■挿入量がデジタル数字で分かりやすい
■自動計量なので計量器などは不要
■25gから600gまで設定可能
■排出スイッチで自動挿入
■測定誤差は1~2%程度
■電気配線関係の安全対策済み
■汚れにくいステンレス外板仕様
(枝豆用シュート等は除く)
※この製品は中国より輸入したものを安全対策を施して改良して販売しているものです。中国製のものを特別な対策もなく販売している業者、中国製のものを自社製として販売している業者がおります。そのままご使用になると、感電による事故やケガ、漏電による火災等の危険がある為、ご使用にならないでください。
特に枝豆に対しては、専用に対策を施しているガオチャオエンジニアリング製をお勧めいたします。
イーザーはとてもカンタン!ワンタッチで袋詰め!
1.排出口に受け皿を置き、本体左側の電源スイッチを入れます。 (この際、枝豆が貯留されていた場合前回の残りが排出されます。)
2.内容量設定スイッチを押し、測定したい数値をグラム単位で入力します。
3.投入口(又は投入口に接続したホッパー)に枝豆を入れます。
4.測定スタートボタンを押すと、内部の貯留皿に材料が貯留されます。
(定量又は数g程度のずれの場合、「ピッ」と音が鳴り、排出できるようになります。(この間数秒)
3%以上のずれの場合、「ピー」と音が鳴り、ずれている事をお知らせしますので、排出後に適宜取り除きます。)
5.排出スイッチ(フットペダル)を押すと、排出口から材料が排出されますので袋などで受けてください。
6.排出が終わると自動的に次の材料が、内部の貯留皿に材料が貯留されます。
終了時は、
●材料の投入を止めます。
●内部の貯留皿に材料が満たされなくなり、「長いピー」という音が鳴り停止します。
●測定ストップボタンを押します。
●貯留解除ボタンを押し、貯留分を排出します。
●本体の電源を切ります。
本体名 枝豆用袋詰め機 イーザー(easier : KAI-EDS-FM01)
本体材質 高品質ステンレス鋼
本体サイズ 311mm×500mm(640mm)×830mm(955mm)
()内はホッパー(上部の漏斗のような部分)を取り付けた際の大きさになります。
本体重量 約25kg
ボディパワー 50w
動作電圧 110V / 50又は60Hz(カスタマイズ可)(※必ず100V以上でご使用ください)
梱包範囲 機種により調整可能
梱包速度 約5~12 袋/分(材料により異なります)
●枝豆以外にもお茶、食品、種子、米、顆粒、粉末、マイクロエレクトロニクスなどの定量包装に適しています。
●一般的な非粘着性固体粒子の直径1.2mm~10mmのものに対応しています。
●別売りのホッパーと連動する事が可能ですので、装置のコネクターに接続する事で使用可能です。(AC100V 2A程度まで)
●測定誤差は~2%程度、計量誤差は~5%程度です。
※100V以下でご使用の場合装置が破損しやすくなる恐れがあり動作保証対象外となるため、アップトランス等ご使用ください。
(ご不明な点はお気軽にお問い合わせください)
\最新情報を発信中/
●基本情報
株式会社ガオチャオエンジニアリング
<本社>
〒997-0033
山形県鶴岡市泉町8-27
<白山工場>
〒997-0841
山形県鶴岡市白山村北109
(白山だだちゃ豆の里)
電話 : (0235) 26 7272
FAX:(0235) 26 7335
E-mail : gaoqiao@gaoqiao-eng.com